この root 化も先人の導きがあるので、それに従えば問題無く root 化できる。しかし、自分ははまってしまった。はまったのは2箇所。まず、adb shell で su になるのだが MILESTONE 本体の方で superuser のパーミッションを承認するところ、加えて VoiceSearch を復活させる手順での sdcard のマウントに関して。
必要なもの
milestone_root -> boot時にこのファイルを実行させる
setupsu.apk -> su コマンドと busybox をインストール
VoiceSearch.apk -> VoiceSearch をインストール
libspeech.so -> /system/lib のものと置き換える
android SDK の adb を使用するのでインストールしておく
手順
1. milestone_root を実行させる
(a) milestone_root を update.zip というファイル名でSDカードのルートディレクトリにコピー
(b) MILESTONE を PowerOff
(c) カメラボタンを押しながら電源を入れる -> 左図
(d) ボリュームアップボタンうを押しながら、カメラボタンを押す -> 中図
(e) リカバリーモードが立ち上がるので、apply sdcard:update.zip を選択し実行
(f) Install drom sdcard complete. となり成功 -> 右図
(g) 再起動する



2. su と busybox のインストール
(a) setupsu.apk ファイルを SD カードにコピー
(b) ASTRO File Manager で setupsu.apk ファイルを実行
(c) Open App Manager を選択し、Install を選択してインストール



3. su になる
(a) MILESTONE を USB で PC と接続
(b) Windows のコマンドプロンプトを開く
(c) コマンドプロンプトで adb shell を実行
(d) adb shell で su コマンドを実行
※コマンドプロンプトでは下記のようになる
D:\android-sdk-windows\tools>adb shell
$ su
su
(e) MILESTONE で su のパーミッションの認証をする -> 左図
※MILESTONE 本体の方で yes ボタンをタップする
(f) ddms を立ち上げていれば superuser になったことが確認できる -> 右図


これで root 化し、su になることができたのでカスタマイズが可能。フォントの入れ替えやGoogle Map Navi を使えるようにしたり、 Market Enabler を入れるなどができるはず。
長くなったので VoiceSearch の復活手続きは後編にて。
0 件のコメント:
コメントを投稿